ロボットシステム多関節ロボット(パッケージ含む)

スカラロボット RSシリーズ

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

物流ライン

パン・菓子

惣菜・調理食品

担当者からのおすすめポイント!

特長
スカラロボット
高精度と高い柔軟性を備えたスカラロボットは、自動化分野に広い応用範囲を持ちます。ワークステーションと結んで、周辺機器制御ユニットを迅速に統合するのに役立ちます。生産ラインプロセスの変更に対応し、生産の柔軟性を満たしつつ、品質と効率を向上させることができます。

お気軽にお問い合わせください。

製品説明・スペック紹介

社内開発部品を用い、敏捷で高精度、そして自由度の高い運動を実現。先端に回転軸を取り付けることにより自由度が増し、エンドエフェクター交換により、高精度で迅速な組立作業に対応可能です。

取り扱い企業

企業名
ハイウィン株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒183-0044 東京都府中市日鋼町1-1ヒューリック府中タワー6階
電話
042-358-4501
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ロボットシステム
  • 多関節ロボット(パッケージ含む)

小型ロボット OVR 5軸垂直多関節ロボット

小型・軽量 本体質量はわずか12.5kg、設置面積は130×130mm。小型・軽量なため、持ち運び・据付けが容易なほか、電動スライダと組み合わせて 水平方向の動作範囲を拡大することも可能です。 お客様にてモーター交換が可能 一部のモーターをお客様にて交換できます。導入後のメンテナンス負担(コスト・時間)を軽減します。 ※ 当社でも保守・メンテナンス時のモーター交換をおこなっています。最寄りの支店・営業所までお問い合わせください。 かんたんに制御できるロボットコントローラ MRCスタジオが表示されているラップトップパソコン MRC01は、AZシリーズを搭載しているロボットを制御できるロボットコントローラです。 プログラミングソフトMRC Studioは(無料)はロボット制御未経験者でもすぐにマスターできるほど簡単なソフトです。 ロボットコントローラユニットの外観写真 ロボットコントローラMRC01とAZシリーズドライバ(最大8軸搭載)をワンパッケージにした、MRCUシリーズもラインアップ。 ロボット導入における制御のハードルを下げ、立ち上げ時間の短縮に貢献します。

解決できる課題

  • 利益率改善
  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省スペース

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ロボットシステム
  • 多関節ロボット(パッケージ含む)

マルチアクションタイプ 多関節ロボット

マルチアクションタイプ LR Mate 200iDは、人間の腕のサイズを持つミニロボットです。 ■スリムなアームは狭い場所での設置でも周囲との干渉を最小限に抑えます。 ■用途に応じて標準アーム(リーチ717mm)、ショートアーム(リーチ550mm)、 ロングアーム(リーチ911mm)、クリーンタイプ、洗浄用防水タイプ、 5軸高速タイプなどからお選びいただけます。 ■クラス最軽量の機構部は、機械内設置や天吊設置を用意にします。 ■高剛性アームと最先端のサーボ技術で、高速動作でも揺れのない、滑らかな動作を実現します。 ■高い手首不可能力は、複数ワークの同時ハンドリングにも余裕をもって対応できます。 ■センサーケーブル、付加軸ケーブル、電磁弁、エア配管、機器制御I/Oケーブルをアームに  内臓しました。アームに配管や配線が絡みつくことがなく、使い勝手が向上しました。  (適用機種限定オプション) ■機構部は高い密閉性能IP69Kを実現しました。一層、適用範囲が拡大しました。  (適用機種限定オプション) ■高性能R-30iB Mateコントローラーは、粉塵やオイルミストが浮遊する工場環境でも 安心してお使いいただける密閉構造の標準タイプと、清浄な環境でお使いいただける コンパクトタイプを用意いたしました。 ■複数のロボットで協調して作業するロボットリンク機能、ワークに倣って掴むソフトフロート機能、  周辺機器との干渉を敏感に検出して損傷を最小限に抑える衝突検出機能など、多数の知能化を用意  しました(オプション)。 ■iRVision(内臓ビジョン)や力センサによる部品嵌合機能といった高度な知能化機能もご利用  いただけます(オプション)。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • 自動化
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善
  • 菌対策

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • ロボットシステム
  • 多関節ロボット(パッケージ含む)

ジーパックローダ

ジーパックローダ GPセンターで高まる省人化のニーズに「ジーパックロボシリーズ」がお応えします! パック卵の容器詰め作業を自動化するジーパックロボシリーズ。自動化装置との組み合わせにより生産効率を向上させ、包装ラインの省人化を実現します。 GPセンターにおける生産ラインのオートメーション化を、当社独自のロボットシステムを組み合わせたトータルソリューションとしてご提案いたします。 【特徴】 さらに無人に近づきました ジーパックローダはパック卵をロールインナーへ自動で積み付けるロボットシステムです。これまで人手に頼っていたロールインナーに卵パックを積み付ける作業の自動化により「省人化と作業時間短縮によるコストダウン」、「重労働作業の負担軽減」、「効率化による生産性の向上」を包装ラインへともたらします。 【詳細】 基本動作 ジーパックローダは3段または4段(オプションで4段ワイドも可)のロールインナーに対応しています。ロールインナーを搬送コンベアにセットすると積み付け位置に自動で搬入され、パック卵の積み付けが開始されます。ロールインナーの1段目の積み付けが完了すると棚板開放機構の動作によって2段目の棚板が自動で開放され、同様に3段目、4段目の棚も自動で棚板開放を行い、すべての棚の積み付けが完了するとロールインナーが自動で搬出されます。 パック卵把持ヘッド パック卵の積み付けは、独自のアルゴリズムによる精密なロボット動作で10個入パック卵を最大5パック吸着し積み付けします。新開発のパック卵把持ヘッドには隣り合うパック卵の隙間(ピッチ)を自動で調整するピッチ可変機構が搭載されており、多様なパターンでの積み付けが可能です。 棚板開放機構 棚開放機構は、上下方向に可動する棚開放ユニット、吸引駆動部と、その先端に設けられる吸引パットを備えており、ロボットの動作に連動して棚板を自動で開放する(折たたみ状態を元の棚状態に戻す)ため作業を一時中断することなく棚板の開放を行います。 オプション装置 オプションで包装ラインの上流側コンベヤにパック卵の上面と側面のバーコードラベルを読み取るパック自動識別装置を組み込むことで、種類の違うパック卵が混在する包装ラインにも設置することができます。 ※本機の仕様は予告なく変更されることがあります、詳細については弊社までお問い合わせください。 ※本ページに掲載されている製品写真はDRL-001です。 ※「GPack」は共和機械株式会社の登録商標です。

解決できる課題

  • 品質向上
  • 自動化
  • 生産効率改善

関連キーワード:

アーム 型 ロボット ピッキング ロボット 仕分け ロボット バラ 積み ピッキング ロボット システム 協 働 ロボット 人 協 働 ロボット 人 と ロボット の 協 働 スカラ ロボット 多 関節 ロボット 垂直 多 関節 ロボット ロボット 関節 水平 多 関節 ロボット